入院してまーす!
- yokko-yoga
- 5月21日
- 読了時間: 3分
皆さま、こんにちは。
外は暑いのかな?
只今、入院2日目なので娑婆の事がわかりません(笑)
先に言っておくと、重病や変な病気(ってなんだ?)ではございません❗
以前私が怪我をして指を縫ってもらう際に麻酔にアレルギーが疑われた出来事、いわゆる
アナフィラキシーショック症状を起こしたことがありそれ以来気を付けて生きてきたのですが。
定期健診で内視鏡を受けることになり麻酔を使うにあたり本当にアレルギーなのかを調べる為、検査入院をさせていただいています。
身体はピンピンなのでどうぞご心配なさらず😉
最近の病院はすごいのね~

無印のカフェや無印ショップが入っていて何も困らない!
しかもデカフェ(カフェインなしのコーヒー)☕もあり、¥100よ!!
昨日は、タリーズ好きなのでタリーズでもデカフェ買いました、¥480だった🤣
チーズケーキもおいしかった😍

すごいよね、病院におしゃれなカフェが2軒も入っていたり、コンビニは24時間!
Wi-Fiもばっちりでここはホテルかって、快適に過ごしてます~
今のタイミングで検査をしなくてもいいって言ったらいいかもしれないですが、
自分が気を付けていても何かのきっかけで事故などに巻き込まれたりするかもしれないですよね、そういう時に周りに迷惑が掛かるので思い切って検査してもらうことにしました!
なので週末のクラスは通常通り開催予定です!
最近よく思うのが、ヨガのご指導をさせていただく際に「くれくれマインド」の人が多いなぁ~って。
○○先生にこう言われたからやったら腰を痛めましたとか、あの先生のクラスに行くと首が痛くなるとか、、、
先生から言われたからやるじゃなくてやってみて今日は無理って思ったら代替えポーズしてみたり、でなければ痛めちゃったら次回はこうしよう!とか自分の体をしっかり見てる?と。
くれくれマインドの人は「正解くださーーい」ってなっていて自分で探せなくなっちゃってると思います。
日常でも居ませんか?
例えば、あなたの居場所の近所でランチするお店を探してたとしてご一緒するお友達が
「A店とB店がよさそうだけど行ったことある?」と聞いてきて一緒に決めましょう~のスタンスなら良いですよね、これとは逆に「ランチにおススメのお店教えて」って言ってくる人🤣
これってあなたに探してもらって提案してもらって決めるって、他力なんですよね😒
ヨガも一緒で他責になってしまいがち。
以前私は手でアジャストしていました。そうすると、ダウンドックの時など私のアジャストを待っていて自分でポーズをしなくなっちゃう人が増えたんです!その方の自力が落ちてしまうと感じて、最近はよほどの時(危なかったりもうちょっとこうしたらもっといいよの時)以外なるべく手でアジャストしなくなりました。
自分の事は自分しかわからないんです。
なので、ダウンドックがキツイなって感じたらチャイルドポーズに替えるとか自分で選択できるようにヨガを通して身につけたらいいと思います。
ヨガってただ身体を動かすだけではなく、ポーズを通してマインドも整えていく素晴らしいメソッドだと改めて思います!
いつからでもできます💖
まだまだ変化することを楽しんで行きましょう~
今日はこれから検査なのでお昼ご飯抜きらしく・・・・😔
頭の中、検査終わったら何食べようかばっかり考えちゃう💦
食欲に振り切ってるなw
聖堂あるってすごいな😲
煩悩🍙🍜🥗まみれなので病院の中の聖堂にでも行って心を静めてこようかな😅

それでは皆様、今日も素敵な一日をお過ごしください♡
Commenti