top of page

休講のお知らせとお願い

皆様、いつもレッスンにご参加いただきありがとうございます。



【7月のお休みのお知らせ】


7月26日土曜日、スコアール多摩・寺ヨガ休講です。



【皆さんにお願いがあります。】


寺ヨガは2015年から開催してもうすぐ10周年になり、スコアール多摩も9年近くになります。


これまで多くの方にご参加いただきました。コロナ後は大手のヨガスタジオが閉店などに追い込まれるほどヨガ業界は大きなダメージを受けてきました。


そんな中、個人開催させていただいている寺ヨガやスコアール多摩でのヨガクラスは現在も継続して行えていることに感謝しかありません。


これは皆さんがお忙しい中、毎週スケジュールをあけてくださり、足を運んでご参加くださるおかげです。


ただ、コロナ以降はグループレッスンへの興味が減りプライベートレッスンの人気が高まっているのも事実です。私もボディワークなどでマンツーマンレッスン指導への転向に何度もお誘いを受けた事もありました。


でも、私はグループで行うヨガのスタイルに特別な思いがあります。例えば、元気がない人が私の教室に参加されて、元気な人から前向きなエネルギーをもらって元気になってお帰りになる姿を何人も見てきてグループレッスンの良さを知っています。

元気な方はエネルギーを奪われるのではなく、エネルギーを与える※布施業を行う事でご自身が得を積む行いを知らず知らずに行っています。こんな良いループはいろいろな方が参加するグループレッスンだからこそなんです!

※布施業とは?

無財の七施と言われる仏道修行の中でも最も大切な修行といわれています。

心施

この場合は自分以外のものの為に心を配り、心底から、共に喜んであげられる、ともに悲しむことが出来る、他人が受けた心のキズを、自分のキズのいたみとして感じとれるようになることである。




今、日本はいろんな意味で弱っていますよね。。。


そんな中でも、1人からでも、小さなヨガ教室の数人からでも良いループが広がるといいな~と私は考えています。

もっと多くの方に私のヨガ教室が広まって行き、体の不調に悩んでいる方や、心が弱ってしまっている方が少しでも良い方向になるように知って頂きたいと思っているんです。


その為に皆さんからのご協力を頂きたいとのお願いです。

グーグルの口コミに投稿していただきたいのです。寺ヨガご参加の方は法田寺ではなくYokko Yogaのこちらの方に書き込みをしていただければと思います。




ご協力いただいた方には気持ちばかりですが次回チケットご購入時や参加費から500円ほどお値引きさせていただきます。

皆さまのお声をお待ちしております。





 
 
 

Comments


  • yogaroom_edited
  • Amazon
  • Line
  • Facebook
  • Twitter
  • インスタ
bottom of page